-
-
長野市 腰の痛みがとれて試合に出場「いつも通りのプレーができた」
2021/5/11
長野市 腰の痛みがとれて試合に出場「いつも通りのプレーができた」 腰が痛く、2日後にひかえていた試合にも出場できるのかという状況でしたが、試合前2日間通わせて頂き、痛みもびっくりするくらいとれてきて、 ...
-
-
長野市 腰の痛みが治り、前に痛めた左肩の動きもスムーズになった
2021/5/8
長野市 腰の痛み「試合まで治すことができた」 試合の前に腰を痛めてしまっていたが、治療やテーピングで試合までに治すことができた。また、以前痛めて違和感のあった左肩の動きもスムーズになり、試合で良い結果 ...
-
-
長野市 急激な痛み「歩行への不安が薄れ安心感へ」
2021/5/7
急激な痛みで、短期間ではありましたが、先生の丁寧でやさしい整体の施しを行って頂き大きな歩行への不安が日増しに薄れ、安心感に変わっていくことが出来ました。大きな信頼と丁寧さ、確実さ(的確さ)の施しが身体 ...
-
-
【腰痛の悩み】マッケンジー体操はやってみましたか?
2021/5/6
長期的に腰痛があって整体に行きたい、でも時間がとれない。 そんな時に、腰痛のセルフケアにおすすめなのがマッケンジー体操です。 【腰痛の悩み】整体に行けない時はマッケンジー体 ...
-
-
【怪我をしたとき痛みがあるとき】には自分の体と向き合う良いチャンス
2021/4/27
だれでも体に痛みがあると嫌なものです。できれば毎日元気で過ごしたいと思います。 しかし、いざ怪我をした場合には、なぜ私が、なぜこんな大事なときに・・・など卑屈になることもあるでしょう。(実際に私も怪我 ...
-
-
長野市 【ゆったりした雰囲気のなかで】膝の痛みもとれてきた
2021/4/27
【ゆったりした雰囲気のなかで】膝の痛みもとれてきた ゆったりした雰囲気の中で、ゆったりしたひとときを過ごすことができました。 膝が痛かったので診てもらいましたが、膝に関する日常の行動を適切にアドバイス ...
-
-
長野市 【野球】で足が痛く満足に動けなかった
2021/4/26
【野球】で足が痛く満足に動けなかった 足が痛く満足に動けなかった僕ですがここで治療を受けてから野球の試合にも出場できています。なぜそこが痛くなっているか明確に教えて下さるので通えない時でも自分でストレ ...
-
-
体が動きやすくなる3つの条件とは
2021/4/20
体が動きやすくなるための3つの条件とは 体が動きやすくなるためには、「骨格、筋肉、神経伝達」この3つを整えることが重要です。 「骨格で支える、十分な筋肉の働きがある、スムーズな神経伝達」 ...
-
-
マッスルインバランスとは
2021/4/14
マッスルインバランスとは マッスル:筋肉 インバランス:不安定、不均衡 マッスルインバランスとは、筋肉の働き方に不均衡が生じて筋機能不全に陥っている状態です。 つまり、本来 ...
-
-
椎間板が原因の腰痛とは
2021/4/13
椎間板が原因の腰痛とは 脊柱は一つ一つの椎骨(ついこつ)が積み重なることで、一本の脊柱をつくっています。 頸椎:7個 胸椎:12個 腰椎:5個 このような内訳です。 そして、椎骨と椎骨の ...